naniwaminotake のすべての投稿

今年の信州地物松茸は!

今年は雨が少なく気温が高い為、今の状態が続けば豊作にはならないようです。

今後雨がふり山の地面に水分が浸透すれば沢山取れるかもしれませんね。

今日9月14日に初競りがあり例年よりやや遅めの出だしです。

信州の松茸は、大体1ヶ月間は採れる予測です。

お盆の営業について

お盆(13日~16日)の営業は

ご予約のお客様のみ営業いたします。

お盆中の「はもづくし」のコースとアラカルトはご利用になれません。

コース料理はライトコース、スタンダードコース、飛騨牛と旬を愉しむコースの3種です。

詳しくはこちらまで。

今年の恵方は南南東

今年の節分は2/3です。

節分には、豆を撒き家の中にいる鬼を追い出し、再び鬼が家に入らないように、鰯の頭にヒイラギをかざり玄関先に吊るしたりしたそうです。

恵方巻は大正時代 大阪の花街で、節分の時期にお新香を巻いた海苔巻きを恵方に向かって食べ縁起を担いでいた、という説があります。

恵方を向くその年の歳徳神がいる方角で、何事も吉とされている恵方を向いて食べます。

太巻きをひとりにつき1本準備します。

福を巻き込む巻き寿司なので、縁が切れたり、福が途切れたりしないよう、包丁で切ってはいけません。

願いごとをしながら、黙々と最後まで食べきる。

しゃべると運が逃げてしまうため、食べ終わるまで口をきいてはいけません。

詳細はこちら→ みのたけの恵方巻

新年のご挨拶

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます

本年も何卒 宜しくお願い申し上げます

令和五年癸卯 正月